






ロシアの民族楽器 ドムラのおもちゃ ソ連時代 レトロ ビンテージおもちゃ
¥5,400 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,800から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥18,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ロシアの民族楽器『ドムラ』のプラスチック製おもちゃです。
ドムラはロシアの伝統的な弦楽器で、丸い胴体と3本または4本の金属弦が特徴です。
見た目はマンドリンに少し似ていて、ピックで弦を弾いて演奏します。
バラライカと並んでロシア民族音楽を代表する楽器ですが、バラライカが三角形の胴体なのに対してドムラは丸い胴体を持っています。
ドムラの歴史はとても古く、12世紀ごろにはすでにロシアで使われていたと言われています。
音色は明るくて澄んでいて、ソロでも合奏でも活躍しロシアの民謡やダンス音楽には欠かせません。
こちらのおもちゃはビニールの弦が張ってありますが、調弦は出来ないためあくまでも飾りになり演奏は出来ません。
可愛い黄色のボディに模様も施されていてます。
お人形などと一緒に飾るととってもユニークになりますよ~
■ およそのサイズ: 長さ26.0 X 11.5 X 5.0(cm)
■ 単品送料 : 宅急便60サイズ
■ 状態 : ビンテージ商品につき、よごれ・キズ・色むら・経年劣化があります。
真ん中の弦を巻くペグが欠けている様に見えます
(最初からかは不明・弦は巻けています)
写真にある装飾品は含まれません。
写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
レビュー
(14)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,400 税込