脇道にそれた雑貨屋 ファブ・トゥエンティ(FAB.20)

ALL ITEM | 脇道にそれた雑貨屋 ファブ・トゥエンティ(FAB.20)

脇道にそれた雑貨屋 ファブ・トゥエンティ(FAB.20)

FAB.20

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • ぬいぐるみ・人形
    • 本
    • 雑貨
    • キャラクター別
      • チェブラーシカ
      • ミーシャ
      • ヴィンニー=プーフ(ロシア版くまのプーさん)
      • 今に見てろよ!
    • 衣類
      • くつ下
      • ハンカチ
      • 服(トップ)
      • 服(ボトムス)
      • スカーフ
      • 手袋・ミトン
    • バッグ
    • 文具
      • ノート
    • おもちゃ
    • 時計
    • 陶器
      • カップ類
      • 皿
      • オブジェ
      • フィギュリン
    • ガラス類
      • カップ類
  • BLOG
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

脇道にそれた雑貨屋 ファブ・トゥエンティ(FAB.20)

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • ぬいぐるみ・人形
    • 本
    • 雑貨
    • キャラクター別
      • チェブラーシカ
      • ミーシャ
      • ヴィンニー=プーフ(ロシア版くまのプーさん)
      • 今に見てろよ!
    • 衣類
      • くつ下
      • ハンカチ
      • 服(トップ)
      • 服(ボトムス)
      • スカーフ
      • 手袋・ミトン
    • バッグ
    • 文具
      • ノート
    • おもちゃ
    • 時計
    • 陶器
      • カップ類
      • 皿
      • オブジェ
      • フィギュリン
    • ガラス類
      • カップ類
  • BLOG
  • CONTACT
  • HOME
  • ALL ITEM
  • 1980年代 ソ連時代の電気シェーバー 外箱説明書付き ウクライナで生産

    ¥3,600

    ソビエト連邦時代の希少なコレクターズアイテム 「ハリコフ-37 アフト(Харьков-37 Авто)」電気シェーバーです。 1980年代にウクライナ・ハリコフ工場で生産された本製品は、車のシガーソケット(12V)でも動作する特別仕様でした。 長距離ドライブや出張、旅先でもどこでも気軽に使える実用性で人気だったそうです。 こちらは外箱と説明書類など揃った完品となります。 当時のソ連ならではの無骨かつレトロなデザインは、ヴィンテージ雑貨や昭和レトロ家電好きの方におすすめ。 インテリアやコレクション用途でも高い評価を得ています。 ソビエトな雰囲気を漂わせる逸品、ぜひ自由に飾ってみるのもいかがでしょうか。 ■  サイズ :外箱 17.5 x 9.0 x 5.5(cm)         シェーバー 長さ 8.0 cm ■  購入国 :ラトビア ■  送 料 :定形外郵便 / 宅急便60サイズ ■  状 態 :ビンテージ商品につき、サビ、よごれ・キズ・色むらがあります ■  付属品 :ケース・外箱・取扱い説明書 ・コード・清掃用具 経年につき使用不可なジャンク品となります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。 写真にある当該商品以外のアイテムは撮影用小物につき付属しません。 さらに詳細・ご質問がある際はコンタクトよりご連絡下さい。

  • ヴィリニュス大学のトートバッグ 未使用品 無地

    ¥2,100

    ヴィリニュス大学は1579年創立、バルト地域で最も歴史のある大学です。 リトアニアの首都ヴィリニュス中心部に位置し、12の学部と複数の研究機関を持ちます。 古くから文化・科学の中心として、東欧やバルト諸国に多大な影響を与えてきました。 こちらは無地の生地にヴィリニュス大学のイメージカラーの紫で文字とロゴが入っています。 裏は無地になっています。普段使いにピッタリですね。 ◆およそのサイズ・容量 外寸:幅35cm × 高さ40cm ストラップ部分の長さ: 28cm 未使用品ですが店頭にあったもののため、小さなよごれ・ホツレがある場合があります。 ご質問などはお問い合わせ下さい。

  • 旧ソ連製 ビンテージ機械式卓上時計 モルニア 透明アクリル スペースエイジ風

    ¥7,500

    旧ソ連チェリャビンスク時計工場製「Молния(Molnija)」のビンテージ卓上時計をご紹介します。 「稲妻」という意味を持つMolnijaは、軍用・省庁用時計の製造で知られる老舗ブランドです。 アクリル樹脂のケースと大胆なローマ数字装飾が異彩を放ち、ソ連時代らしい存在感と独特のデザインが魅力です。 メカニカル手巻き式ムーブメント搭載で、現在も稼動する丈夫さと信頼性を誇ります。 コレクターや旧ソ連雑貨ファンに非常に人気が高く、当時の工業技術の粋と歴史を感じさせる希少な逸品です。 ◆製造地:ソ連・チェリャビンスク時計工場(Челябинский Часовой Завод/Chelyabinsk Watch Factory “Molnija”) ◆年代:1970年代~1980年代 ◆機構:手巻き式の機械時計(クォーツ式ではありません) 巻ききると時計は5日程動きます。 ◆デザイン:クリスタル風なアクリルケースやローマ数字の装飾が特徴的 ◆ムーブメント:「Молния」ブランド特有の信頼性の高い手巻きメカニズム ■  およその大きさ: 幅 13.0 x 高さ 13.2 x 厚み 5.0(cm)台を含む ■  重 さ: 約0.7kg ■  購入国: リトアニア ■  送 料: 宅急便60サイズ ■  状 態: 背面にあるキーでゼンマイを巻き上げます。精度は日差±30秒程度。 数字部分が擦れて塗装が一部落ちています。 大きなキズなどはありませんが、ビンテージ商品につき、よごれ・キズ・色むら・塗装剥がれがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。 ご不明な点など御座いましたらコンタクトよりご連絡下さい。

  • 旧ソ連製 ビンテージ機械式卓上時計 モルニア 黄道十二宮モデル

    ¥9,650

    ソビエト時代の希少な「Молния(モルニヤ)」ブランドの機械式卓上時計です。 黄金色の装飾と美しいガラス越しに十二星座のシンボルが並び、独特のヴィンテージ感と重厚な存在感を放ちます。 手巻き式ムーブメントを搭載し、ゼンマイを巻き上げることで伝統的な時間の流れを楽しめます。 インテリアとしても個性が際立つ、コレクターやアンティークファン必見の逸品ではないでしょうか!? ◆製造地:ソ連・チェリャビンスク時計工場(Челябинский Часовой Завод/Chelyabinsk Watch Factory “Molnija”) ◆年代:1970年代~1980年代 ◆機構:手巻き式の機械時計(クォーツ式ではありません) ◆デザイン:前面ガラスに十二星座(黄道十二宮)の象徴が配置されており、ゴールド調の装飾、独特なヴィンテージ感が特徴 ◆ムーブメント:「Молния」ブランド特有の信頼性の高い手巻きメカニズム ■  およその大きさ: 幅 27.5 x 高さ 15.0 x 厚み 3.5(cm)台を含む ■  重 さ: 約1.0kg ■  購入国: ラトビア ■  送 料: 宅急便60サイズ ■  状 態: 背面にあるキーでゼンマイを巻き上げます。精度は日差±30秒程度。 盤面にスレがあります、離れて見る分には気にならない程度です。 ビンテージ商品につき、よごれ・キズ・色むら・塗装剥がれがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。 ご不明な点など御座いましたらコンタクトよりご連絡下さい。

  • こぐまのミーシャのフロッキー人形 貴重な箱付き 当時のおみやげ モスクワオリンピック

    ¥18,600

    1980年モスクワオリンピック公式マスコット「ミーシャ」の希少フロッキー人形、当時のオリジナル箱付きです。 当時ソ連支配下のエストニアの工場で作られたものです。 あの時代、世界中の人々に笑顔と感動を届けた「ミーシャ」。その愛らしい姿は今なお平和と友情、連帯の象徴として親しまれ、多くのファンに支持されています。 本品は、五輪カラーのベルトをしっかり身につけた「ミーシャ」のフロッキー人形。経年を感じさせない良好なコンディションを保っています。 さらに注目すべきは、当時のロゴ入り・ロシア語&英語やフランス語表記のオリジナル箱が揃っていること。 おみやげ品として世界各国の人々を魅了した、まさに貴重な存在です。 【おすすめポイント】 ソビエト連邦時代の公式アイテム オリジナルパッケージ(箱)付き キズや劣化の少ない、美品コンディション 世界中のオリンピックファン、ソビエトグッズコレクター必見 オリンピック・ソビエト時代コレクションをお探しの方、また当時の雰囲気を味わいたい方に最適な逸品です。この機会にぜひご検討ください。 ■  ミーシャのサイズ :高さ16.5cm ■  箱サイズ :高さ23.0 横 12.0cm ■  重 量 :約0.7kg ■  購入国 :エストニア ■  送 付 :宅急便60サイズ ■  状 態 :ビンテージ商品につき、よごれ・キズ・色むらがあります。 箱の上部は折れ・破れがあります。 箱の紙質かインクの匂いがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。 さらに詳細・ご質問がある際はコンタクトよりご連絡下さい。

  • こぐまのミーシャの銅製壁掛け 当時のおみやげ モスクワオリンピック

    ¥8,400

    1980年モスクワオリンピックの公式マスコット「ミーシャ」を愛らしい表情で描いた、ヴィンテージの銅製レリーフ壁飾りです。 ぽってりした体型とちょこんとしたお尻、いつもにこやかに微笑むミーシャは、見る人の心を和ませる癒しの存在。 そんなミーシャがロシア風ティーセットを持って来た図柄です。 ティーカップとロシア伝統のヤカンであるサモアールを運んでます。 可愛い! レトロな雰囲気の中にも温もりがあり、部屋やリビングのアクセントとしてもぴったりです。 ハンドメイドならではの繊細な質感が感じられますね。 当時プレゼント用として贈られた80年10月の日付と温かなメッセージが書き込まれており、贈り主の想いを感じられる特別な一品です。 (一部解読した所では80年10月に送り先の方の40歳のお祝いで送られた物の様です) 表面には経年による凹みやスレがございますが、それもまた時代を超えて受け継がれたヴィンテージ品ならではの味わい深さ。 当時の平和と希望のシンボルとして世界に親しまれたミーシャは、ギフトにもおすすめ。 見た人との笑顔が広がる特別な一点ものです。 ■  サイズ :22 x 22 cm ■  重 量 :約0.3kg ■  購入国 :リトアニア ■  送 付 :定形外郵便 / 宅急便60サイズ ■  状 態 :ビンテージ商品につき、よごれ・キズ・凹みがあります。 当時の贈り物としてのメッセージが表面に彫られています(写真5枚目) 写真でコンディションを事前にご確認下さい。 壁飾り以外の人形などは写真撮影用小物につき付属していません。 さらに詳細・ご質問がある際はコンタクトよりご連絡下さい。

  • こぐまのミーシャの焼き型 クッキングモールド 【観賞用として販売しています】

    ¥15,900

    SOLD OUT

    好きな方も多いこぐまのミーシャの焼き型です。 ミーシャは1980年モスクワ・オリンピックの公式マスコットで、丸い耳と優しい表情が特徴の人気キャラクターです。 本品はそのミーシャをモチーフにした金属製のベーキング型で、クッキーやケーキ、ゼリーなどに使える仕様となっています。 実際の商品はソ連製のヴィンテージ品として購入しましたが、柄や表面の状態が非常に美しく、新品のような印象を受けるためオリジナルの型を使って近年製造された可能性もあります。 なお食品衛生法の観点から、安全性の保証はできません。 そのため当店では観賞用・コレクション用として販売いたします。 ソ連時代の暮らしやデザイン、オリンピックの歴史を感じられる逸品としてインテリアや資料にもおすすめです。 写真でご確認いただき、希少なミーシャのヴィンテージ商品をコレクションにぜひ加えてみてはいかがでしょうか! ■  サイズ :全長40cm ミーシャの大きさ 約11cm ■  重 量  :約1kg ■  購入国 :リトアニア ■  送 料 :無料 ■  状 態 :ビンテージ商品につき、サビ、よごれ・キズ・色むらがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。 さらに詳細・ご質問がある際はコンタクトよりご連絡下さい。

  • こぐまのミーシャの木製ジュエリーボックス 当時のおみやげ モスクワオリンピック

    ¥7,700

    1980年モスクワオリンピックの公式マスコット「ミーシャ」が華やかに描かれた、ソ連時代のヴィンテージ木製ジュエリーボックスです。 世界中を笑顔にしたミーシャのキュートな姿は、平和と友情の象徴として今も多くのファンの心を捉え続けています。 このジュエリーボックスは、当時のおみやげとして大切に作られた希少なアイテムで、温かな木目と艶やかな塗装がデスクやお気に入りのスペースにぜひ置いてほしいアイテムです。 アクセサリーや小物を収納するのはもちろん、眺めているだけでも心を和ませてくれるヴィンテージならではの味わいをお楽しみいただけます。 また、半世紀近くの時を経た証として、表面には小さな傷や擦り跡など経年による特徴がございます。 これこそが一点物のヴィンテージの魅力です。 ソビエトグッズやオリンピック関連コレクションをお探しの方、インテリアとして個性を演出したい方にはぜひ手にしていただきたいおすすめの逸品です。 思い出と歴史が詰まった“ミーシャボックス”。 暮らしに特別な物語を加えてくれることでしょう。 ■  サイズ :12.3 x 12.0 x 7cm ■ 下箱の内寸 :10.0 x 10.0 x 4.0cm ■  重 量 :約0.3kg ■  購入国 :リトアニア ■  送 付 :定形外郵便 / 宅急便60サイズ ■  状 態 :ビンテージ商品につき、よごれ・キズ・色むらがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。 さらに詳細・ご質問がある際はコンタクトよりご連絡下さい。

  • ヴィリニュス大学カスタムモデルのバックパック 未使用品 紫 17インチPCまで入るリュックサック

    ¥8,650

    ヴィリニュス大学は1579年創立、バルト地域で最も歴史のある大学。 リトアニアの首都ヴィリニュス中心部に位置し、12の学部と複数の研究機関を持ちます。 古くから文化・科学の中心として、東欧やバルト諸国に多大な影響を与えてきました。 このビリニュス大学カスタムモデルバックパックは、伝統あるヴィリニュス大学のロゴと校訓「Hinc itur ad astra(ここから星へ)」が印象的にデザインされた特別な仕様です。 深みのあるバーガンディカラーに、校訓にも出ている星のドットパターンがあしらわれ、クラシックな雰囲気に現代的なアクセントを施しています。 丈夫なポリエステル素材と17インチラップトップ対応のパッド入りコンパートメントにより、学業やビジネス、日常使いまで幅広く活躍します。 型崩れしにくく、快適なパッド入りショルダーで長時間の使用にも最適です。 ぜひ人とは違う大学グッズ、お迎えください! ◆機能・特徴 ・最大17インチまでのノートパソコンに対応したパッド入りラップトップ用コンパートメント搭載 ・ドローコード(巾着)式開閉+フラップ付き ◆サイズ・容量 外寸:幅30cm × 高さ46cm × 奥行き17cm 容量:18リットル 重量:約677g~789g 素材:600デニール・ポリエステル また更なる写真をご希望の方はコンタクトのページよりご連絡下さい。

  • ヴィリニュス大学のトートバッグ 未使用品 紫

    ¥2,250

    SOLD OUT

    ヴィリニュス大学は1579年創立、バルト地域で最も歴史のある大学です。 リトアニアの首都ヴィリニュス中心部に位置し、12の学部と複数の研究機関を持ちます。 古くから文化・科学の中心として、東欧やバルト諸国に多大な影響を与えてきました。 こちらはヴィリニュス大学のイメージカラーの高貴な紫が特徴的なトートバッグです。 普段使いにピッタリながらカラーとヴィリニュスの紋章が全面的にフューチャーされた図柄はただのトートバッグとは違う雰囲気が出ています。 ◆サイズ・容量 外寸:幅36cm × 高さ41cm ストラップ部分の長さ: およそ28cm また更なる写真をご希望の方はコンタクトのページよりご連絡下さい。

  • 雑誌「Liesma」1989年9月号 ソ連時代のラトビアのカルチャー誌 パンク ロック

    ¥2,900

    ソ連時代のラトビアで発行された雑誌「Liesma(リエスマ)」の紹介です。 当時のラトビアの若者や知識層を主な読者層とし、ラトビア語で文学・芸術・音楽・社会評論など幅広いテーマを扱った文化誌です。 ソ連体制下の厳しい検閲やイデオロギー的制約がある中でも、民族的アイデンティティや自由な表現を重視し、ラトビアの文化や価値観を守る役割を果たしたと言われます。 特に1980~90年代には詩や小説、音楽(ロックを含む)など多彩な記事を掲載。 現地の若者文化や芸術活動の発信拠点として高い評価を受けていました。 中の写真やレイアウトもカラフルでパンキッシュ! これがソ連時代に出版されていたのか、と驚くと共に今見ても斬新です。 ラトビアのカルチャーに関心のある方、ソ連時代のバルト文化や現地出版物をお探しの方におすすめの一冊です。 ●  原題  : LIESMA ●  およそのサイズ : 25.0 x 34.0cm ●  およそのページ数: 32 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦 ●  状態 : A 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・写真にある本以外の小物は付いていません ・必ず写真にて状態をご確認頂さい ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りさせていただいております ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 雑誌「Liesma」1990年7月号 ソ連時代のラトビアのカルチャー誌 パンク ロック

    ¥2,900

    ソ連時代のラトビアで発行された雑誌「Liesma(リエスマ)」の紹介です。 当時のラトビアの若者や知識層を主な読者層とし、ラトビア語で文学・芸術・音楽・社会評論など幅広いテーマを扱った文化誌です。 ソ連体制下の厳しい検閲やイデオロギー的制約がある中でも、民族的アイデンティティや自由な表現を重視し、ラトビアの文化や価値観を守る役割を果たしたと言われます。 特に1980~90年代には詩や小説、音楽(ロックを含む)など多彩な記事を掲載。 現地の若者文化や芸術活動の発信拠点として高い評価を受けていました。 中の写真やレイアウトもカラフルでパンキッシュ! これがソ連時代に出版されていたのか、と驚くと共に今見ても斬新です。 ラトビアのカルチャーに関心のある方、ソ連時代のバルト文化や現地出版物をお探しの方におすすめの一冊です。 ●  原題  : LIESMA ●  およそのサイズ : 25.0 x 34.0cm ●  およそのページ数: 32 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦 ●  状態 : A 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・写真にある本以外の小物は付いていません ・必ず写真にて状態をご確認頂さい ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りさせていただいております ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 雑誌「Liesma」1985年7月号 ソ連時代のラトビアのカルチャー誌 パンク ロック

    ¥2,900

    ソ連時代のラトビアで発行された雑誌「Liesma(リエスマ)」の紹介です。 当時のラトビアの若者や知識層を主な読者層とし、ラトビア語で文学・芸術・音楽・社会評論など幅広いテーマを扱った文化誌です。 ソ連体制下の厳しい検閲やイデオロギー的制約がある中でも、民族的アイデンティティや自由な表現を重視し、ラトビアの文化や価値観を守る役割を果たしたと言われます。 特に1980~90年代には詩や小説、音楽(ロックを含む)など多彩な記事を掲載。 現地の若者文化や芸術活動の発信拠点として高い評価を受けていました。 中の写真やレイアウトもカラフルでパンキッシュ! これがソ連時代に出版されていたのか、と驚くと共に今見ても斬新です。 ラトビアのカルチャーに関心のある方、ソ連時代のバルト文化や現地出版物をお探しの方におすすめの一冊です。 ●  原題  : LIESMA ●  およそのサイズ : 25.0 x 34.0cm ●  およそのページ数: 32 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦 ●  状態 : A 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・写真にある本以外の小物は付いていません ・必ず写真にて状態をご確認頂さい ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りさせていただいております ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 雑誌「Liesma」1986年11月号 ソ連時代のラトビアのカルチャー誌 パンク ロック

    ¥2,900

    ソ連時代のラトビアで発行された雑誌「Liesma(リエスマ)」の紹介です。 当時のラトビアの若者や知識層を主な読者層とし、ラトビア語で文学・芸術・音楽・社会評論など幅広いテーマを扱った文化誌です。 ソ連体制下の厳しい検閲やイデオロギー的制約がある中でも、民族的アイデンティティや自由な表現を重視し、ラトビアの文化や価値観を守る役割を果たしたと言われます。 特に1980~90年代には詩や小説、音楽(ロックを含む)など多彩な記事を掲載。 現地の若者文化や芸術活動の発信拠点として高い評価を受けていました。 中の写真やレイアウトもカラフルでパンキッシュ! これがソ連時代に出版されていたのか、と驚くと共に今見ても斬新です。 ラトビアのカルチャーに関心のある方、ソ連時代のバルト文化や現地出版物をお探しの方におすすめの一冊です。 ●  原題  : LIESMA ●  およそのサイズ : 25.0 x 34.0cm ●  およそのページ数: 32 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦 ●  状態 : A 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・写真にある本以外の小物は付いていません ・必ず写真にて状態をご確認頂さい ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りさせていただいております ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 雑誌「Liesma」1987年3月号 ソ連時代のラトビアのカルチャー誌 パンク ロック

    ¥2,900

    ソ連時代のラトビアで発行された雑誌「Liesma(リエスマ)」の紹介です。 当時のラトビアの若者や知識層を主な読者層とし、ラトビア語で文学・芸術・音楽・社会評論など幅広いテーマを扱った文化誌です。 ソ連体制下の厳しい検閲やイデオロギー的制約がある中でも、民族的アイデンティティや自由な表現を重視し、ラトビアの文化や価値観を守る役割を果たしたと言われます。 特に1980~90年代には詩や小説、音楽(ロックを含む)など多彩な記事を掲載。 現地の若者文化や芸術活動の発信拠点として高い評価を受けていました。 中の写真やレイアウトもカラフルでパンキッシュ! これがソ連時代に出版されていたのか、と驚くと共に今見ても斬新です。 ラトビアのカルチャーに関心のある方、ソ連時代のバルト文化や現地出版物をお探しの方におすすめの一冊です。 ●  原題  : LIESMA ●  およそのサイズ : 25.0 x 34.0cm ●  およそのページ数: 32 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦 ●  状態 : A 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・写真にある本以外の小物は付いていません ・必ず写真にて状態をご確認頂さい ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りさせていただいております ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 雑誌「Liesma」1988年7月号 ソ連時代のラトビアのカルチャー誌 パンク ロック

    ¥2,900

    ソ連時代のラトビアで発行された雑誌「Liesma(リエスマ)」の紹介です。 当時のラトビアの若者や知識層を主な読者層とし、ラトビア語で文学・芸術・音楽・社会評論など幅広いテーマを扱った文化誌です。 ソ連体制下の厳しい検閲やイデオロギー的制約がある中でも、民族的アイデンティティや自由な表現を重視し、ラトビアの文化や価値観を守る役割を果たしたと言われます。 特に1980~90年代には詩や小説、音楽(ロックを含む)など多彩な記事を掲載。 現地の若者文化や芸術活動の発信拠点として高い評価を受けていました。 中の写真やレイアウトもカラフルでパンキッシュ! これがソ連時代に出版されていたのか、と驚くと共に今見ても斬新です。 ラトビアのカルチャーに関心のある方、ソ連時代のバルト文化や現地出版物をお探しの方におすすめの一冊です。 ●  原題  : LIESMA ●  およそのサイズ : 25.0 x 34.0cm ●  およそのページ数: 32 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦 ●  状態 : A 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・写真にある本以外の小物は付いていません ・必ず写真にて状態をご確認頂さい ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りさせていただいております ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 雑誌「Liesma」1988年12月号 ソ連時代のラトビアのカルチャー誌 パンク ロック

    ¥2,900

    ソ連時代のラトビアで発行された雑誌「Liesma(リエスマ)」の紹介です。 当時のラトビアの若者や知識層を主な読者層とし、ラトビア語で文学・芸術・音楽・社会評論など幅広いテーマを扱った文化誌です。 ソ連体制下の厳しい検閲やイデオロギー的制約がある中でも、民族的アイデンティティや自由な表現を重視し、ラトビアの文化や価値観を守る役割を果たしたと言われます。 特に1980~90年代には詩や小説、音楽(ロックを含む)など多彩な記事を掲載。 現地の若者文化や芸術活動の発信拠点として高い評価を受けていました。 中の写真やレイアウトもカラフルでパンキッシュ! これがソ連時代に出版されていたのか、と驚くと共に今見ても斬新です。 ラトビアのカルチャーに関心のある方、ソ連時代のバルト文化や現地出版物をお探しの方におすすめの一冊です。 ●  原題  : LIESMA ●  およそのサイズ : 25.0 x 34.0cm ●  およそのページ数: 32 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦 ●  状態 : A 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・写真にある本以外の小物は付いていません ・必ず写真にて状態をご確認頂さい ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りさせていただいております ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 珍しい国の学生用ノート5冊詰め合わせ ファンシー・レトロ・ユニーク

    ¥1,200

    バルト三国やコーカサス地方で見つけたかわいいノートたち! 5冊セットでお届けします♪ こちらでセレクトした5冊のセットになりますが、どんなデザインが届くかはお楽しみ! 思いがけない色や柄、海外らしいユニークなノートが詰まっています。 表紙には、ファンシーな動物イラストや東欧らしいおしゃれなデザインが散りばめられています。 中のページも、海外ノートならではの罫線・方眼・無地などさまざま。 さらに、一冊はちょっと変わり種ノートを入れて、ワクワク感をプラスしました! まずは1冊目の表紙を選んでいただき、あとの4冊は届いてからのお楽しみ♪ 自分用にはもちろん、お友達へのプレゼントにもぴったりです! ■  主なサイズ : 17x20.5㎝ ■  主なページ数 : 24~36Pほど ■  買付国 : ラトビア、エストニア、リトアニア、ポーランド、ジョージア、アルメニア、ポーランド ■  単品送料 : クリックポスト / レターパック ■  状態    : 新品 ■  状態について 新品ですが、生産過程~流通過程における色褪せ、折れがある場合があります。 内容についてお取替えや変更は商品の不備以外ご遠慮いただいております。

  • 1992年発行 ソビエト/ロシアの技術系雑誌『モデルニスト・コンストラクター』第1・2合併号

    ¥800

    1960年代から発行されている、模型・技術・発明・自作を趣味とする読者向けの月刊専門誌です。 自作テクノロジーや模型・乗り物を中心とした解説記事・設計図・技術トピックが多数掲載され、旧ソ連圏で広く親しまれたDIY技術系愛読誌でした。 技術者志望や趣味模型愛好者にとって貴重な資料となっています。 この号での特集は「Пневмоход『КУЗНЕЧИК』」(空気タイヤを装備した全地形型小型車「クズネチーク」)で、内部にも設計図や詳細な解説記事が掲載されています。 他にも中にはいろいろな乗り物やクリスマスツリーの電飾飾りなどの配線図などがあります。 1992年の1、2号ですと丁度ソビエト崩壊(91年12月)の混乱の最中の発行だったと思うと味わい深いですね。 ●  原題  : Моделист-конструктор ●  およそのサイズ : 22.0 x 28.5cm ●  およそのページ数: 48 ●  出版年  : 1992年 ●  出版国 : ロシア ●  状態 : C 薄い紙質のため、ヨレやスレが多いです。 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります 写真にある本以外のアイテムは撮影用のものにつき付きません。 ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・本のタイトルは原本を直訳しており、邦題と違う場合があります ・必ず写真にて状態をご確認ください ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りしています ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 本「てんとう虫と風」ラトビアの児童向け詩集 ソ連時代の絵本 1971年出版

    ¥1,400

    「てんとう虫と風」という意味のタイトルが示すとおり、自然、虫たち、風などをテーマにした愛らしい短い詩や物語で構成された絵本です。 主人公はてんとう虫で、風やまわりの草花、小さな生き物たちとのふれあいをユーモラスかつやさしい情景を描いています。 ラトビア国内では、1970年代の児童文学として親しまれてきました。 ラトビア語の児童書コレクションの一部として、デジタル図書館などでも記録・紹介されています。 ●  原題  : Mārīte un vējš ●  およそのサイズ : 20.5 x 21.5cm ●  およそのページ数: 23 ●  出版年  : 1971年 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦(ラトビア) ●  状態 : B 裏表紙に大きな折れがあります。 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります 写真にある本以外のアイテムは撮影用のものにつき付きません。 ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・本のタイトルは原本を直訳しており、邦題と違う場合があります ・必ず写真にて状態をご確認ください ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りしています ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 本「電話」コルネイ・チュコフスキー作 ソ連時代の絵本 1982年出版

    ¥800

    『電話』は、語り手(作者自身や「ドクトル・アイボリト」とも言われる)の電話が鳴りやまず、次々と様々な動物が電話をかけてきて、さまざまなお願いや助けを求めるという愉快な詩です。 動物たちの奇想天外なリクエストに翻弄される日常が、リズム感のあるユーモラスな詩で描かれています。 例えば「チョコレートを送って」や「カバを沼から助けて!」といったお願いが続き、最後には主人公が疲れ果ててしまうのも本作のユーモアの一部です。 ロシアでは「子供と大人の両方に愛される古典」として根強い人気があります。 作者はコルネイ・イワノビッチ・チュコフスキー(Корней Иванович Чуковский, 1882-1969)。 ロシア児童文学の草分けであり、「ドクトル・アイボリト」など多数の詩的児童作品でも有名です。 ほぼ全ページカラーでロシアの絵本らしい穏やかなタッチの動物達が細かく描かれています。 ●  原題  : Телефон ●  およそのサイズ : 17.0 x 21.5cm ●  およそのページ数: 16 ●  出版年  : 1982年 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦 ●  状態 : D 全体的にヨレが多く見られます。 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります 写真にある本以外のアイテムは撮影用のものにつき付きません。 ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・本のタイトルは原本を直訳しており、邦題と違う場合があります ・必ず写真にて状態をご確認ください ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りしています ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 本「少年と動物たち」ジョー・デ・グラフト ハンソン作 ソ連時代の絵本 1980年出版

    ¥800

    ガーナ出身の作家ジョー・デ・グラフト ハンソンの作品がロシア語で書かれた児童書です。 内容は少年とさまざまな動物たちとの交流を描いた短編のオムニバスで、温かみのある物語と美しいイラストが特徴です。 1980年代のソビエト連邦で発行され、アフリカの物語をロシア語で紹介する翻訳絵本として出版されました。 見開きの大胆なイラストが、物語世界をより鮮やかに伝えています。 ●  原題  : мальчик и звери ●  およそのサイズ : 16.5 x 21.5cm ●  およそのページ数: 31 ●  出版年  : 1980年 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦 ●  状態 : C 中は奇麗ですが裏表紙に折れと値段部分に剥がれが見られます。 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります 写真にある本以外のアイテムは撮影用のものにつき付きません。 ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・本のタイトルは原本を直訳しており、邦題と違う場合があります ・必ず写真にて状態をご確認ください ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りしています ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 本「荷物(バガージュ)」サムイル・ヤコブレヴィチ・マルシャーク作 ソ連時代の絵本 1987年出版

    ¥800

    サムイル・ヤコブレヴィチ・マルシャーク(С. Маршак)による児童詩「バガージュ(Багаж、意味:荷物)」で、ウラジーミル・レベデフ(В. Лебедев)が挿絵を担当したロシア語の絵本です。 あるご婦人が「荷物」としてソファ、トランク、バスケット、絵画、小箱、そして小さな犬まで預け、鉄道の旅に出るという愉快な物語です。 犬の取り違え事件で一騒動が起き、ユーモアたっぷりに締めくくられます。 作者について サムイル・マルシャーク(1887–1964)は、ソ連を代表する詩人、翻訳家、劇作家。特に児童文学の分野で広く知られています。 多くの詩を執筆し、レーニン賞やスターリン賞も受賞しています。 翻訳家としてもシェイクスピアやバーニーズの詩をロシア語に訳すなど国際的な功績もあります。 犬や列車のポーターなどの鮮やかで柔らかいイラストがほぼ全ページに描かれています。 ●  原題  : Багаж ●  およそのサイズ : 13.8 x 21.0cm ●  およそのページ数: 16 ●  出版年  : 1987年 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦 ●  状態 : C 全体的にヨレと裏表紙にわずかなヤブレが見られます。 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります 写真にある本以外のアイテムは撮影用のものにつき付きません。 ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・本のタイトルは原本を直訳しており、邦題と違う場合があります ・必ず写真にて状態をご確認ください ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りしています ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

  • 本「バタフライ・スタイルの第3位」表紙にミーシャ? ヴィクトル・ドラグンスキー作 ソ連時代の児童書 1990年出版

    ¥1,700

    ヴィクトル・ドラグンスキー作 「バタフライ・スタイルの第3位)」という、ソビエト時代の児童文学作品です。 ユーモアと温かみをもった短編集で、主人公の子どもたちの日常の出来事や、スポーツ・冒険・友達とのやりとりなどを描いています。 特にソ連時代の子どもたちの生活観や価値観が色濃く反映されており、家族・学校・スポーツイベントを背景にしたエピソードが並んでおり、見開きになったカラーイラストも子どもたちの賑わいがカラフルに描かれています。 表紙になぜかミーシャのようなクマがいます。 スポーツ大会=オリンピック繋がりで出てくるのでしょうか⁉ ●  原題  : Третье место в стиле баттерфляя ●  およそのサイズ : 17.0 x 21.5cm ●  およそのページ数: 47 ●  出版年  : 1990年 ●  出版国 : 旧ソビエト連邦 ●  状態 : B 裏表紙にスレ・剥がれが一部見えます。 状態A……良品 通常の古本程度のもの  状態B……通常品。汚れや変色が少ないもの 状態C……汚れ、変色、スレが目立つもの 状態D……痛みが目立つ / かなり読み込まれた物 経年や読み込みによる擦れ、汚れ、ヤケ、破れ、シミなどがあります 中は確認していますが、記載以外の書き込みなどある場合があります 写真にある本以外のアイテムは撮影用のものにつき付きません。 ヴィンテージ品として味わい深く感じていただけると幸いです。 【古本購入の際の注意点・お願い】 ・本のタイトルは原本を直訳しており、邦題と違う場合があります ・必ず写真にて状態をご確認ください ・書籍は商品の性質上、理由を問わず返品・交換はお断りしています ・詳細な状態をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい

CATEGORY
  • ぬいぐるみ・人形
  • 本
  • 雑貨
  • キャラクター別
    • チェブラーシカ
    • ミーシャ
    • ヴィンニー=プーフ(ロシア版くまのプーさん)
    • 今に見てろよ!
  • 衣類
    • くつ下
    • ハンカチ
    • 服(トップ)
    • 服(ボトムス)
    • スカーフ
    • 手袋・ミトン
  • バッグ
  • 文具
    • ノート
  • おもちゃ
  • 時計
  • 陶器
    • カップ類
    • 皿
    • オブジェ
    • フィギュリン
  • ガラス類
    • カップ類
BLOG
Instagram
フォローする
X
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 脇道にそれた雑貨屋 ファブ・トゥエンティ(FAB.20)

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • ぬいぐるみ・人形
  • 本
  • 雑貨
  • キャラクター別
    • チェブラーシカ
    • ミーシャ
    • ヴィンニー=プーフ(ロシア版くまのプーさん)
    • 今に見てろよ!
  • 衣類
    • くつ下
    • ハンカチ
    • 服(トップ)
    • 服(ボトムス)
    • スカーフ
    • 手袋・ミトン
  • バッグ
  • 文具
    • ノート
  • おもちゃ
  • 時計
  • 陶器
    • カップ類
    • 皿
    • オブジェ
    • フィギュリン
  • ガラス類
    • カップ類
ショップに質問する