




ロシアの民族楽器 バラライカのおもちゃ ソ連時代 レトロ ビンテージおもちゃ
¥3,400 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,130から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥18,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ロシアの民族楽器『バラライカ』のおもちゃです。
バラライカはロシアの伝統的な弦楽器で、三角形の胴体と3本の弦が特徴です。
見た目はとてもユニークで、ギターに似た構造ですが三角形の形がひときわ目を引きます。
演奏は主に指で弦をはじいて行い、柔らかく温かい音色が生まれます。
ドムラと並んでロシア民族音楽を代表する楽器ですが
ドムラが丸い胴体なのに対してバラライカは三角形の胴体を持っています。
バラライカの歴史は古く、16世紀ごろにはすでにロシアで使われていたと言われています。
19世紀末には音楽家アンドレーエフによって改良され、現在の形になりました。
もともとは農民や庶民の間で親しまれてきた楽器ですが、今ではロシア民族楽器オーケストラなどでも重要な役割を担っています。
音色は明るく独特で、ソロでも合奏でも活躍しロシアの民謡やダンス音楽には欠かせません。
特に「カリンカ」や「カチューシャ」などの有名なロシア民謡でよく使われています。
こちらのおもちゃはスチールの弦が張ってありますが、調弦は出来ないためあくまでも飾りになり演奏は出来ません。
木製のボディにはソ連味たっぷりの民族衣装を着た女の子と男の子の楽しいイラストが貼ってあります。
かなり年季が入り、また紙製のためボディの表面はシワや破れが目立っていますがビンテージ品として味わい深いのではないでしょうか。
ネックはプラスチック製なのでちょっと手の込んだ作りですね。
■ およそのサイズ: 長さ26.0 X 14.0 X 3.0(cm)
■ 単品送料 : 宅急便60サイズ
■ 状態 : ビンテージ商品につき、よごれ・キズ・色むら・経年劣化があります。
上述の通りボディ上のイラストは紙製につきシワや破れがあります。
写真にある装飾品は含まれません。
写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
レビュー
(14)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,400 税込