News ↓↓↓↓↓↓↓
4/3 ブログにて出店情報アップしました
4/8 ソ連のトラックをアップしました
【出店情報】 4/13(日)渋谷蚤の市
1月下旬からジョージアへ買付け行ってました
買付け旅の様子や新商品の紹介はインスタでぜひチェックください~!
-
ラトビアの手作り手袋 100%ウール製 伝統模様クリスマスにぴったりな柄 Tines社製
¥9,400
バルト三国の真ん中に位置する国、ラトビア ラトビアの手編みは寒さが厳しいバルト海沿岸地域で 代々伝えられてきた伝統です その美しいデザインと細やかな手仕事で知られ、 歴史や文化を象徴してきました 特にミトンが有名ですが 今回は比較的珍しい5本指手袋を集めました ※特徴とデザイン※ こちらはラトビアのハンドメイド製品を取り扱うTINES社製です TINES社はラトビアの伝統的な編み方や模様を取り入れつつ 現代的なデザインや色使いも組み合わせています。 これにより、伝統を重んじつつも モダンな生活に合ったデザインが生まれています。 ※サイズとフィット感 通常の厚さのため、ポケットに入れたり 傘を持ったり不便を感じることがありません ※ユニークな魅力 天然素材を使用して製品を作っています これにより、製品は柔らかく保温性が高く、耐久性にも優れています。 ラトビアの厳しい冬にも耐えられるような作りが特徴です。 ご自身への贅沢なアイテムとしてはもちろん、 大切な方への贈り物にも最適です ○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。. ♠サイズ 全長:約28.5cm、横幅:約9.8cm 指の長さ(中指):約7.3cm、履き口:約9.8cm 厚み: 約0.5cm *繊維製品の為サイズ表記から5mm程度前後する場合があります ♥素材:ウール 100% *モニター環境の違いにより、写真と実物との色見が多少異なる場合があります *ハンドメイドのため、サイズに多少のずれがある場合があります
-
エストニアの手作り手袋 ウール製 伝統模様にオレンジのライン 厚手
¥8,950
今回はバルト三国の北になる国 エストニアの手袋を紹介します 手編みミトンで有名なラトビアを含む バルト三国はどちらの国も伝統的な方法で 手編みの技術が今でも息づいています エストニアのこの手袋も 国産のウールを使い 伝統的な編み方で作られたハンドメイド品です ※特徴とデザイン※ 現地の作り手さんが手編みされた一点ものです ざっくりした質感と オレンジのラインが暖かさを醸し出しています ※サイズとフィット感 比較的厚手の手袋です 手にフィットするため 使っているうちにじんわり暖かくなります ※ユニークな魅力 エストニアの手編み手袋は、単なる防寒具ではなく、 手袋一つ一つがアートピースとして愛されています 長い歴史の中で育まれたデザインと技術を手に取って、 バルト三国の伝統と温もりを感じてみてください ご自身への贅沢なアイテムとしてはもちろん、 大切な方への贈り物にも最適です ○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。. ♠サイズ 全長:約26.0cm、横幅:約9.0cm 指の長さ(中指):約7.5cm、履き口:約8.5cm 厚み: 約1.0cm *繊維製品の為サイズ表記から5mm程度前後する場合があります ♥素材:ウール 95% *モニター環境の違いにより、写真と実物との色見が多少異なる場合があります *ハンドメイドのため、サイズに多少のずれがある場合があります
-
ラトビアの手作り手袋 ウール製 スパンコールがキラキラ 伝統模様
¥9,200
バルト三国の真ん中に位置する国、ラトビア ラトビアの手編みは寒さが厳しいバルト海沿岸地域で 代々伝えられてきた伝統です その美しいデザインと細やかな手仕事で知られ、 歴史や文化を象徴してきました 特にミトンが有名ですが 今回は比較的珍しい5本指手袋を集めました ※特徴とデザイン※ こちらはラトビアのハンドメイド市で 直接作り手のCimdiさんから 購入した一点ものです 細やかな手織りの甲や履き口 そして全体に散りばめられたスパンコールが 冬のグレーな空の下でもささやかな幸せをもたらせてくれます ※サイズとフィット感 比較的薄い手袋です 手にフィットするため 使っているうちにじんわり暖かくなります ※ユニークな魅力 ラトビアの手編み手袋は、単なる防寒具ではなく、 手袋一つ一つがアートピースとして愛されています 長い歴史の中で育まれたデザインと技術を手に取って、 ラトビアの伝統と温もりを感じてみてください ご自身への贅沢なアイテムとしてはもちろん、 大切な方への贈り物にも最適です ○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。. ♠サイズ 全長:約25.5cm、横幅:約7.3cm 指の長さ(中指):約8.0cm、履き口:約9.0cm 厚み: 約0.5cm *繊維製品の為サイズ表記から5mm程度前後する場合があります ♥素材:ウール 95% *モニター環境の違いにより、写真と実物との色見が多少異なる場合があります *ハンドメイドのため、サイズに多少のずれがある場合があります
-
ラトビアの手作り手袋 ウール製 暖かふんわり 伝統模様 可愛い柄
¥8,900
SOLD OUT
バルト三国の真ん中に位置する国、ラトビア ラトビアの手編みは寒さが厳しいバルト海沿岸地域で 代々伝えられてきた伝統です その美しいデザインと細やかな手仕事で知られ、 歴史や文化を象徴してきました 特にミトンが有名ですが 今回は比較的珍しい5本指手袋を集めました ※特徴とデザイン※ こちらはラトビアのハンドメイド市で直接作り手のELZAさんから 購入した一点ものです ザクっとしたラトビア製毛糸を使い 一つ一つ手作業で編まれた手袋です。 ※サイズとフィット感 太い糸で編まれて、厚手です 手にフィットするため 使っているうちにじんわり暖かくなります ※ユニークな魅力 ラトビアの手編み手袋は、単なる防寒具ではなく、 手袋一つ一つがアートピースとして愛されています 長い歴史の中で育まれたデザインと技術を手に取って、 ラトビアの伝統と温もりを感じてみてください ご自身への贅沢なアイテムとしてはもちろん、 大切な方への贈り物にも最適です ○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。. ♠サイズ 全長:約28.7cm、横幅:約9.8cm 指の長さ(中指):約7.9cm、履き口:約9.8cm 厚み: 約0.8cm *繊維製品の為サイズ表記から5mm程度前後する場合があります ♥素材:ウール 95% *モニター環境の違いにより、写真と実物との色見が多少異なる場合があります *ハンドメイドのため、サイズに多少のずれがある場合があります
-
ラトビアの手作り手袋 ウール100% 暖かふんわり 伝統模様 白と黒
¥8,900
バルト三国の真ん中に位置する国、ラトビア ラトビアの手編みは寒さが厳しいバルト海沿岸地域で 代々伝えられてきた伝統です その美しいデザインと細やかな手仕事で知られ、 歴史や文化を象徴してきました 特にミトンが有名ですが 今回は比較的珍しい5本指手袋を集めました ※特徴とデザイン※ こちらはラトビアのハンドメイド市で直接作り手さんから 購入した一点ものです ザクっとしたラトビア製毛糸を使い 一つ一つ手作業で編まれた手袋です。 ※サイズとフィット感 太い糸で編まれて、厚手ですが ウール100%なので非常に柔らかいです ※ユニークな魅力 ラトビアの手編み手袋は、単なる防寒具ではなく、 手袋一つ一つがアートピースとして愛されています 長い歴史の中で育まれたデザインと技術を手に取って、 ラトビアの伝統と温もりを感じてみてください ご自身への贅沢なアイテムとしてはもちろん、 大切な方への贈り物にも最適です ○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。. ♠サイズ 全長:約25.5cm、横幅:約9.5cm 指の長さ(中指):約8.0cm、履き口:約11.0cm 厚み: 約0.8cm *繊維製品の為サイズ表記から5mm程度前後する場合があります ♥素材:ウール 100% *モニター環境の違いにより、写真と実物との色見が多少異なる場合があります *ハンドメイドのため、サイズに多少のずれがある場合があります
-
ラトビアの手作り手袋 ウール100% 暖かふんわり 伝統模様 グレーと黒
¥8,900
バルト三国の真ん中に位置する国、ラトビア ラトビアの手編みは寒さが厳しいバルト海沿岸地域で 代々伝えられてきた伝統です その美しいデザインと細やかな手仕事で知られ、 歴史や文化を象徴してきました 特にミトンが有名ですが 今回は比較的珍しい5本指手袋を集めました ※特徴とデザイン※ こちらはラトビアのハンドメイド市で直接作り手さんから 購入した一点ものです ザクっとしたラトビア製毛糸を使い 一つ一つ手作業で編まれた手袋です。 ※サイズとフィット感 太い糸で編まれて、厚手ですが ウール100%なので非常に柔らかいです ※ユニークな魅力 ラトビアの手編み手袋は、単なる防寒具ではなく、 手袋一つ一つがアートピースとして愛されています 長い歴史の中で育まれたデザインと技術を手に取って、 ラトビアの伝統と温もりを感じてみてください ご自身への贅沢なアイテムとしてはもちろん、 大切な方への贈り物にも最適です ○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。. ♠サイズ 全長:約25.5cm、横幅:約9.3cm 指の長さ(中指):約8.3cm、履き口:約11.0cm 厚み: 約0.8cm *繊維製品の為サイズ表記から5mm程度前後する場合があります ♥素材:ウール 100% *モニター環境の違いにより、写真と実物との色見が多少異なる場合があります *ハンドメイドのため、サイズに多少のずれがある場合があります
-
ラトビアの手作り手袋 ベージュ・ラトビア伝統模様
¥8,900
バルト三国の真ん中に位置する国、ラトビア ラトビアの手編みは寒さが厳しいバルト海沿岸地域で 代々伝えられてきた伝統です その美しいデザインと細やかな手仕事で知られ、 歴史や文化を象徴してきました 特にミトンが有名ですが 今回は比較的珍しい5本指手袋を集めました ※特徴とデザイン※ こちらはラトビアのハンドメイド市で直接作り手さんから 購入した一点ものです 一つ一つ手作業で作られた手袋は、 職人の技が光る細やかな作りが魅力です。 編み目がしっかりとしているため、 耐久性があり長く愛用いただけます。 (一部手動の編み機を使用している場合があります) ※サイズとフィット感 ラトビアの手袋は、ぴったりとしたフィット感が特徴で、 手にしっかり馴染むため温かさが逃げにくく、 寒い冬の外出にも最適です ※ユニークな魅力 ラトビアの手編み手袋は、単なる防寒具ではなく、 手袋一つ一つがアートピースとして愛されています 長い歴史の中で育まれたデザインと技術を手に取って、 ラトビアの伝統と温もりを感じてみてください ご自身への贅沢なアイテムとしてはもちろん、 大切な方への贈り物にも最適です ○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。. ♠サイズ 全長:約24.5cm、横幅:約9.1cm 指の長さ(中指):約7.5cm、履き口:約8.5cm 厚み: 約0.5cm *繊維製品の為サイズ表記から5mm程度前後する場合があります ♥素材:ウール 95%以上 *モニター環境の違いにより、写真と実物との色見が多少異なる場合があります *ハンドメイドのため、サイズに多少のずれがある場合があります
-
ラトビアの手作り手袋 パープル・ラトビア伝統模様
¥8,900
バルト三国の真ん中に位置する国、ラトビア ラトビアの手編みは寒さが厳しいバルト海沿岸地域で 代々伝えられてきた伝統です その美しいデザインと細やかな手仕事で知られ、 歴史や文化を象徴してきました 特にミトンが有名ですが 今回は比較的珍しい5本指手袋を集めました ※特徴とデザイン※ こちらはラトビアのハンドメイド市で直接作り手さんから 購入した一点ものです 一つ一つ手作業で作られた手袋は、 職人の技が光る細やかな作りが魅力です。 編み目がしっかりとしているため、 耐久性があり長く愛用いただけます。 (一部手動の編み機を使用している場合があります) ※サイズとフィット感 ラトビアの手袋は、ぴったりとしたフィット感が特徴で、 手にしっかり馴染むため温かさが逃げにくく、 寒い冬の外出にも最適です ※ユニークな魅力 ラトビアの手編み手袋は、単なる防寒具ではなく、 手袋一つ一つがアートピースとして愛されています 長い歴史の中で育まれたデザインと技術を手に取って、 ラトビアの伝統と温もりを感じてみてください ご自身への贅沢なアイテムとしてはもちろん、 大切な方への贈り物にも最適です ○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。. ♠サイズ 全長:約24cm、横幅:約8.7cm 指の長さ(中指):約8.3cm、履き口:約9.3cm 厚み: 約0.5cm *繊維製品の為サイズ表記から5mm程度前後する場合があります ♥素材:ウール 95%以上 *モニター環境の違いにより、写真と実物との色見が多少異なる場合があります *ハンドメイドのため、サイズに多少のずれがある場合があります
-
ラトビアの手作り手袋 ホワイト・ラトビア伝統模様
¥8,900
バルト三国の真ん中に位置する国、ラトビア ラトビアの手編みは寒さが厳しいバルト海沿岸地域で 代々伝えられてきた伝統です その美しいデザインと細やかな手仕事で知られ、 歴史や文化を象徴してきました 特にミトンが有名ですが 今回は比較的珍しい5本指手袋を集めました ※特徴とデザイン※ こちらはラトビアのハンドメイド市で直接作り手さんから 購入した一点ものです 一つ一つ手作業で作られた手袋は、 職人の技が光る細やかな作りが魅力です。 編み目がしっかりとしているため、 耐久性があり長く愛用いただけます。 (一部手動の編み機を使用している場合があります) ※サイズとフィット感 ラトビアの手袋は、ぴったりとしたフィット感が特徴で、 手にしっかり馴染むため温かさが逃げにくく、 寒い冬の外出にも最適です ※ユニークな魅力 ラトビアの手編み手袋は、単なる防寒具ではなく、 手袋一つ一つがアートピースとして愛されています 長い歴史の中で育まれたデザインと技術を手に取って、 ラトビアの伝統と温もりを感じてみてください ご自身への贅沢なアイテムとしてはもちろん、 大切な方への贈り物にも最適です ○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。. ♠サイズ 全長:約24.8cm、横幅:約8.8cm 指の長さ(中指):約7.1 cm、履き口:約9.5cm 厚み: 約0.5cm *繊維製品の為サイズ表記から5mm程度前後する場合があります ♥素材:ウール 95%以上 *モニター環境の違いにより、写真と実物との色見が多少異なる場合があります *ハンドメイドのため、サイズに多少のずれがある場合があります
-
プラ人形 キリンの子 旧ソ連 東欧雑貨 レトロ
¥2,800
ソ連時代に作られたプラスチック製人形です。 手塚治虫さんの作品に出てきそうなキリンちゃんです。 つぶらな瞳とちょっとぐらぐらした足、生まれたばかりなのかな? ■ およそのサイズ: 横9 × 高さ11.5(cm) ■ 購入国 : ジョージア ■ 単品送料 : 定形外郵便 510円 ■ 状態 : ビンテージ商品につき、よごれ・キズ・色むら・塗装剥がれがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
プラ人形 青いウサギ 1 旧ソ連 東欧雑貨 レトロ
¥1,200
ソ連時代に作られたプラスチック製人形です。 小さなサイズですが、年を経て良い感じの青色が冴えています。 ■ およそのサイズ: 横3 × 高さ5(cm) ■ 購入国 : アルメニア ■ 単品送料 : 定形外郵便 510円 ■ 状態 : ビンテージ商品につき、よごれ・キズ・色むら・塗装剥がれがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
ソフビ人形 男の子 旧ソ連 東欧雑貨 レトロ
¥77,777
SOLD OUT
ソ連時代に作られたソフトビニール人形です。 童話か絵本などに出るキャラクターなのでしょうか? 勝手に岩男くんにしていますが、童顔が可愛い君は何て名前なんだ!? どなたか知っていたら教えて下さい。 ■ およそのサイズ: 横9.5 × 高さ14(cm) ■ 購入国 : アルメニア ■ 単品送料 : 定形外郵便 510円 ■ 状態 : ビンテージ商品につき、よごれ・キズ・色むら・塗装剥がれがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
ソフビ人形 振り返る黄色い犬 旧ソ連 東欧雑貨 レトロ
¥1,800
ソ連時代に作られたソフトビニール人形です。 黄色なワンちゃん、斬新です。 底に鳴き笛があり、人形を押すと鳴ります。 ■ およそのサイズ: 横10.5 × 高さ10.5(cm) ■ 購入国 : アルメニア ■ 単品送料 : 定形外郵便 510円 ■ 状態 : ビンテージ商品につき、よごれ・キズ・色むら・塗装剥がれがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
ニーナ・アルチュホワ「なぞなぞ」1978年出版 ЗАГАДКИ 旧ソ連 ロシア ミニ絵本 レトロなイラスト
¥1,300
SOLD OUT
全編オールカラーのイラストが素敵なミニ本です。 内容は問いかけの形になっていて、にんじんの事を赤い鼻に例えたり。 キノコやリス、ロシアの生活が描かれているイラストは今ではレトロ感たっぷり。 ワカメちゃんみたいな女の子も出てきます。 作者はニーナ・アルチュホワ(Артюхова, Нина Михайловна:1901-1990) 1940-50年代に有名になった児童作家です。 イラストはラウラ・リブチェンコワ(Рыбченкова Лора Борисовна) 1958-1980年までに児童書の挿絵を多数残しています。 ● サイズ : 横10.5 × 高さ13.5(cm) ● ページ数 : 14P ● 出版年 : 1978年 ● 出版国 : 旧ソ連 ● 購入国 : ジョージア ● 単品送料 : レターパックライト / クリックポスト ● 状態 : 経年による、焼け、擦れ、シミ、折れがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
ヒョードル・レシェトニコフ「抽象主義の秘密」ソ連芸術アカデミー 1963年出版 Тайны абстракционизма
¥2,900
社会主義リアリズム画風としてソビエトで著名な画家のヒョードル・レシェトニコフ。 1906年にイコン画家の家庭に生まれ、モスクワの美術大学を卒業後に画家としてのキャリアをスタート。 生涯を通じて芸術の形式主義に反対していました。 彼は特に抽象芸術を帝国主義のイデオロギーの表現と考えていた様です。 この画集では風刺たっぷりに抽象画をディスっています。 「ロサンゼルスで展示された759点の抽象的な水彩画が、片目のオウムのミス・パワーズによって描かれたことが最近発見された」 ● サイズ : 横21.8 × 高さ29(cm) ● ページ数 : 29P ● 出版年 : 1963年 ● 出版国 : 旧ソ連 ● 購入国 : ジョージア ● 単品送料 : レターパックライト / クリックポスト ● 状態 : 経年による、焼け、擦れ、シミ、折れがあります。 全体的に焼けが見られますが、綺麗なままです。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
ロシア語・武術の書 1991年出版 カンフー 功夫 太極拳 長拳 イラスト入り 旧ソ連 東欧
¥1,100
ロシア語のカンフーか太極拳の本 型の基礎から対戦方法と基本的な呼吸法と集中方法を習得できます。 ぎりぎりソ連時代の1991年に出版されています。 ● およそのサイズ : 横13 × 高さ20(cm) ● ページ数 : 76P ● 題名 : Длинный кулак Чанцюань ● 出版年 : 1991年 ● 出版国 : 旧ソ連 ● 購入国 : ジョージア ● 単品送料 : クリックポスト ● 状態 : 経年による、焼け、擦れ、シミ、折れがあります。 所々に修行した方の書き込みがあります。 裏表紙に大きな折れがあります。 表紙・裏表紙のヤケが大きいです。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
トルストイ「がちょうはくちょう」1976年出版 旧ソ連絵本 ロシア レトロなイラスト
¥1,800
ロシアの古くから伝わる民話を「大きなかぶ」で有名なトルストイが再話した作品です。 「がちょうはくちょう」にさらわれた弟を取り返した女の子がこの鳥に追われる、、 そんなスリルのあるお話です。 昔、ロシアでは子どもが言う事を聞かない時には、「がちょうはくちょうが来るぞ!」と叱られていた位親しまれたお話でした。 こちらの本は1976年に発行された全編カラーの挿絵のある美しい一冊です。 凛としたお姉さん、子供を食べてしまうお婆さんなど情緒のある素敵な絵が入っています。 ● サイズ : 横21 × 高さ27.5(cm) ● ページ数 : 14P ● 出版年 : 1976年 ● 出版国 : 旧ソ連 ● 購入国 : ジョージア ● 単品送料 : レターパックライト (370円) ● 状態 : 経年による、焼け、擦れ、シミ、折れがあります。 ホチキス止め2つ折りの本につき、閉じ部分が脆くなっています。 表紙・裏表紙にわずかな破れがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
ミハイル・コルシュノフ「運転中です、急いでください」 1979年出版 旧ソ連 ロシア語 絵本
¥1,800
ソ連時代の人気の児童文学作家であるミハイル・コルシュノフ(МИХАИЛ КОРШУНОВ) 1951年ゴーリキー文学研究所を卒業した後、児童雑誌で活動。 2003年に亡くなるまで出版された児童向け物語は30作以上あります。 このお話は怪我をした少年を乗せた車が速度オーバーで走って警察に止められます。 そこからどうやって病院まで行ったか、、が書かれています。 その他2篇のお話が収録されています。 挿絵はイーゴリ・イリンスキーの作です。 40年以上の活動の中で140冊以上の本の挿絵を描き、ソ連の名誉芸術家として表彰されているイラストレーターでした。 全編に彼の温かみのある作風のキャラクターの挿絵が入った一冊です。 ● サイズ : 横21 × 高さ27.5(cm) ● ページ数 : 16P ● 出版年 : 1979年 ● 出版国 : 旧ソ連 ● 購入国 : ジョージア ● 単品送料 : レターパックライト / クリックポスト ● 状態 : 経年による、焼け、擦れ、シミ、折れがあります。 ホチキスにて綴じられた本ですが、表紙が取れかかっています。 全体的に読まれた後の使用感と擦れ・折れが多いです。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
アストリッド・リンドグレーン 「やねの上のカールソンだいかつやく」 1971年出版 ジョージア語 旧ソ連 ビンテージ本
¥1,600
SOLD OUT
長くつ下のピッピで有名なスウェーデンの童話作家アストリッド・リンドグレーンの「やねの上のカールソンだいかつやく」のジョージア語版です。 イラストが全編に入っています。 1971年にジョージアのトビリシで出版されています。 ● およそのサイズ : 横14.7 × 高さ20(cm) ● ページ数 : 277P ● 出版年 : 1971年 ● 出版国 : 旧ソ連 ● 購入国 : ジョージア ● 単品送料 : クリックポスト ● 状態 : 経年による、焼け、擦れ、シミ、折れがあります。 中に買った際のメモの書き込みがあります。 全体的にスレが多いです。 表紙にボールペンの様な線が入っています。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
イヴァン・クルィロフ寓話集 ジョージア語訳 旧ソ連 ロシア 21話収録
¥1,800
ロシアで最も有名な寓話作家であるイヴァン・クルィロフ(Иван Андреевич Крылов:1769~1844年)。 200以上のオリジナル作品を発表し、またイソップやフランスのラ・フォンテーヌの再話も残しています。 こちらは彼の寓話が21作入った寓話集のジョージア語版です。 差し込まれた青赤黄色で塗られた挿絵が幻想的です。 ● サイズ : 横22 × 高さ29(cm) ● ページ数 : 54P ● 出版年 : 1987年 ● 出版国 : 旧ソ連 ● 購入国 : ジョージア ● 単品送料 : レターパックライト / クリックポスト ● 状態 : 経年による、焼け、擦れ、シミ、折れがあります。 表紙にシミがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
コルネイ・チュコフスキー「コタウシとマウシ」1982年出版 Котауси и Мауси 旧ソ連 ロシア ミニ絵本 レトロなイラスト
¥1,400
作者のコルネイ・チュコフスキー(Корне́й Чуко́вский:1882年-1969年)は帝政ロシア時代に生まれ、翻訳家や詩人として活躍しました。 コルネイが生み出した動物と話せる医者の「アイボリット先生」はソ連時代の切手にもなりました。 (彼自身もソ連の記念切手になっています) この本には短編が6編入っています。 表紙の話は猫のコタウシとマウシという名前のネズミの話です。 マウシをおびき寄せる為、コタウシは美しい歌を歌うと約束します。 しかしマウシはニタリと笑ったコタウシの歯を見て、その企みを知って逃げる、、 話の中身は単純ですが、すべての行で指小辞を使用して子供が大好きになる仕掛けがあるそうです。 ※指小辞 接尾語の一種。ある語に付加し、その語の示す概念に、「小・可憐・親愛」あるいは「軽侮」の意を添えるもの。日本語では、東北方言「べここ・みそこ」などの「こ」がこれに当たる。ヨーロッパ語では、英語の cigarette の -ette、イタリア語の violino の -ino など。 ロシア語に興味ある方へもお薦めの一冊です。 ● サイズ : 横10.5 × 高さ13.5(cm) ● ページ数 : 14P ● 出版年 : 1982年 ● 出版国 : 旧ソ連 ● 購入国 : ジョージア ● 単品送料 : レターパックライト (370円) ● 状態 : 経年による、焼け、擦れ、シミ、折れがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
エレナ・ブラギニナ「ミトン」1981年出版 ウクライナのおとぎ話 旧ソ連絵本 ロシア語
¥1,400
作者は1921年から詩を発表していたエレナ・ブラギニア(Благинина, Елена Александровна:1903年−1989年) 彼女は1940年代のソ連を代表する児童文学者と知られ、また児童雑誌の編集者としても活躍していました。 こちらの話はウクライナ地方に伝わるおとぎ話をエレナが再編したものになります。 話は温かい家を探した動物たちがおじいさんの落としたミトンに次々と入っていく物語です。 カエル(!)から始まってネズミにキツネなどが出てきます。 寒い時期の話ながらも温かいイラストにほっこりします。 イラストは当時の児童書の挿絵を多数描いた S.シメノヴォイ(С. СИМЕОНОВОЙ) ● サイズ : 横10.5 × 高さ13.5(cm) ● ページ数 : 14P ● 出版年 : 1981年 ● 出版国 : 旧ソ連 ● 購入国 : ジョージア ● 単品送料 : レターパックライト (370円) ● 状態 : 経年による、焼け、擦れ、シミ、折れがあります。 表紙に軽微な擦れが見られます。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
イヴァン・クルィロフ作「トンボとアリ」1975年出版 旧ソ連絵本 "Стрекоза и муравей" レトロなイラスト
¥1,800
オールカラーの文庫本と同じくらいのミニ絵本です。 ロシアで最も有名な寓話作家であるイヴァン・クルィロフ(Иван Андреевич Крылов:1769-1844年)。 200以上のオリジナル作品を発表し、またイソップやフランスのラ・フォンテーヌの再話も残しています。 夏に歌を歌って、気楽に遊んでいたトンボ。 寒い冬を迎え凍えそうでアリの家に駆け込みます。 そこで説教されてしまい、、、 なんだか聞いた様なお話ですね。(この話はキリギリスでは無くトンボです) イラストはツヴェトコフ A.B 陽気なトンボがバイオリン片手に楽しくやっている絵がナイスです。 ● サイズ : 横12.7 × 高さ16.5(cm) ● ページ数 : 18P ● 出版年 : 1975年 ● 出版国 : 旧ソ連 ● 購入国 : ジョージア ● 単品送料 : レターパックライト / クリックポスト ● 状態 : 経年による、焼け、擦れ、シミ、折れがあります。 使用感多く有り、下部の角に折れがあります。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。
-
ノダル・ドゥンバゼ作「子供のため」サメウリ絵 1988年出版 旧ソ連絵本 ジョージア レトロなイラスト Детям
¥2,800
ジョージアの代表的作家のノダル・ドゥンバゼの短編集。 全編に入っているイラストはソ連時代にジョージアで活動した3人組アーティスト集団サメウリ(სამეული)の作品です。 イラストの他にアニメ、演劇、建築も手がけていたグループでした。 表紙から温かみのある色彩とタッチです。 全てのページにこの様な動物や男の子、女の子などが描かれています。 作者のノダル・ドゥンバゼ(Нодар Думбадзе:1928-1984)は現ジョージアのトビリシ出身。 1975年ショタ・ルスタヴェリ賞、1980年レーニン賞受賞。 作品は多くの外国語に翻訳されているジョージアの代表的作家です。 ● サイズ : 横16.5 × 高さ24(cm) ● ページ数 : 40P ● 出版年 : 1988年 ● 出版国 : 旧ソ連 ● 購入国 : ジョージア ● 単品送料 : レターパックライト (370円) ● 状態 : 経年による、焼け、擦れ、シミ、折れがあります。 本の角に折れが見られます。 写真でコンディションを事前にご確認下さい。